本日の修錬 2023/02/15

本日午前中は大人クラスの自宅お稽古でした。


今月大字仮名と細字仮名をお稽古していただきました。萠翠展の作品についても、少しずつ半紙で字形の確認をしていただいています。


午後からは、いきセン教室のお稽古。こちらも2名の方が早くも作品を試作してこられました。


夜は本部研究会のお稽古。今日は出席者が少なくちょっと寂しいお稽古でしたが、いつもどおり他の方の臨書を拝見して、自分の臨書も見ていただきました。


教室で寸松庵色紙を3枚仕上げました。


家に帰ってからは、昨日特大硯に磨った墨が残っていたので、それを使って萠翠展の3点目になる篆書作品を試作してみました。


当初は以前試作段階で断念した象形文字の「雲龍」に再挑戦しょうかと考えていましたが、結局一から考え直して、全紙1/2に3文字「帰素心(素心に帰る)」と書いてみることに…。


墨量も足りず、線も未熟なので、まだまだ作品としての迫力には欠けますが、構成としては悪くないような…。今日思いついたばかりの一発書きとしてはまずまず…。


スタートラインとしてはこんなものか? ここから9ヶ月、時間をかけてステップアップしていきたいと思います。


家に帰ってからの修錬は30分ほど、集中度80%、課題認識度80%、目標達成度30%でした。

2023年02月15日