ブログ一覧

本日の修錬 2025/11/12

20251113_032848609

本日午前中は大人クラスの自宅稽古。


午後からはいこいの家のお稽古でした。


その後、書道大学補講のレポートの続き。


夜は本部研究会。


家に帰ったら、またしても寝てしまい目が覚めたら午前3時。


それから一条摂政集を1枚臨書しました。


本日の修錬は1時間ほど、集中度80%、課題認識度80%、目標達成度50%でした。

2025年11月13日

本日の修錬 2025/11/11

20251112_043604542

本日午前中はいこいの家の作品の裏打ち作業。


午後からは来客があって、その後、ご近所さんを訪問。


夕方からはH君のお稽古の振り替えの予定で準備をしていましたが、おうちの都合でお休み。


時間が空いたので、早めに夕食をすませて、萠翠展の作品の画像処理をして、オンライン審査のための画像の送信。


引き続き、先日の書道大学補講のレポートを書き始めたら興がのって、気が付いたら午前4時。


このまま完徹しようかと思いましたが、少しは寝ないと体がもたないので後少しのところで中断。


一条摂政集の臨書を1枚書いて、本日はおしまい。


朝刊が配達されました。


本日の修錬は30分ほど、集中度80%、課題認識度80%、目標達成度40%でした。

2025年11月12日

本日の修錬 2025/11/10

20251111_070008347

本日午前中は、雑用。


午後からは部屋の片づけと子どもさんのお稽古の準備。


夕方からは月曜日クラスの子どもさんのお稽古。


夕食後は、先日の特別講座のレポート作成。


夜は、先日来のハードスケジュールの疲れが出て洋服のまま寝てしまい、3時半ごろいったん目覚めて一条摂政集の臨書に取り組むも、半ば居眠ったような状態でかろうじて1枚を書き上げるとまたバタンキューと寝てしまい、次に目が覚めたのは目覚ましのなった午前7時でした。


本日の(というか、これを書いているのは翌日の朝なので)昨晩の修錬は30分ほど、集中度20%、課題認識度20%、目標達成度30%でした。

2025年11月11日

本日の修錬 2025/11/09

20251110_012507685

書道大学専攻科の12月の授業が家の用事で受けられないので、今日は仮名科の補講として大学院の授業に出席しました。


福井淳哉先生の関戸本古今集の講義でした。


2日、7日に引き続いて、今月3回目の書道大学です。


家に帰って、夜はたまっている家の仕事を3時間ほど。


日付が変わってから、本日の授業の復習として、課題の倣書に再度取り組みました。


写真左が授業中に書いたもの、右が家に帰ってから書いたものです。


他の方の作品に比べて私の作品は行間の余白が美しくないなと思ったので、そのあたりを何とかしようと試行錯誤しましたが…。


家に帰ってからの修錬は1時間30分ほど、集中度90%、課題認識度90%、目標達成度40%でした。

2025年11月10日

本日の修錬 2025/11/08

20251108_223007332

本日は朝から、昨日撮影した軸装作品のうち淡墨の2点を撮り直し。


その後部屋の片づけと子どもさんのお稽古の準備。


午後は高校生のKさんのお稽古。


2月の書写検定を受検したいとのことで、本日はとりあえず試験のイメージをつかんでもらうために過去問に取り組んでもらいました。


理論問題は問題なさそうです。実技についても一定のラインには達していると思われるので、それほど猛特訓しなくてもポイントを絞って対策すれば何とかなりそうです。


夕方からは月曜日クラスの子どもさんの振り替えのお稽古でした。


夕食後は次回補講を受ける書道大学大学院の予習課題の集字作業をして、その後は家の仕事に追われました。


寝る前に一条摂政集を1枚書いて、本日はおしまい。


本日の修錬は1時間ほど、集中度80%、課題認識度80%目標達成度40%でした。

2025年11月08日
» 続きを読む