本日の修錬 2023/01/15

本日は早朝からとんど。


神社の境内でしめ縄や正月飾りなどを燃やして、その火で熱した青竹を地面に打ち付けてボンっと大きな音をならしたり、餅を焼いたり…。近年は書初めを燃やしにくる子どもたちもいなくなったけれど、私は漢字と仮名それぞれ半切作品を1まいずつ燃やしました。全然高くは舞い上がらず…。やはり今年も上達は望めないかも…。


夜の修錬は館展に出品する小島切の臨書作品に取り組みました。


先日の実力養成講座でお上手な方の素晴らしい小島切を拝見したので、自分の未熟さがよくわかります。


当初は臨書用紙4枚を並べる予定でしたが、ここは欲張らずに枚数を2枚にしぼって少しでも精度を上げようと思います。が、そうしたからといって一朝一夕にレベルの上がるわけでもなし…。


現時点ではこのあたりが限界かも…。とりあえず、あと2~3回書いてましなものを出品することにします。


本日の修錬は2時間30分ほど、集中度90%、課題認識度90%、目標達成度40%でした。

2023年01月16日