本日の修錬 2025/11/09
書道大学専攻科の12月の授業が家の用事で受けられないので、今日は仮名科の補講として大学院の授業に出席しました。
福井淳哉先生の関戸本古今集の講義でした。
2日、7日に引き続いて、今月3回目の書道大学です。
家に帰って、夜はたまっている家の仕事を3時間ほど。
日付が変わってから、本日の授業の復習として、課題の倣書に再度取り組みました。
写真左が授業中に書いたもの、右が家に帰ってから書いたものです。
他の方の作品に比べて私の作品は行間の余白が美しくないなと思ったので、そのあたりを何とかしようと試行錯誤しましたが…。
家に帰ってからの修錬は1時間30分ほど、集中度90%、課題認識度90%、目標達成度40%でした。