本日の修錬 2023/01//05

本日で正月行事もひとまず一段落。


今日は家の仕事のかたわら、夕方からの子どもさんのお稽古の準備をしました。


夕方からは木曜日クラスの稽古始め。残念ながら1名欠席でしたが、予定通りすごろくゲームで盛り上がりました。


これまでは答はホワイトボードに書くパターンが多かったのですが、今回初めて筆で書く問題を取り入れたところ、これが大好評。「ふででかこう」の升目にコマが進むとみんな大喜び。水書用紙の一発書きですが、みんな集中して丁寧に書けていました。


夜の修錬は、高野切第一種の倣書作品に取り組みました。


これは書道大学の卒業課題として提出したもので、卒業展に出品することを推挙されているのですが、墨継ぎの位置、筆脈、印の大きさなどの課題を指摘されています。


今週末の実力養成講座で改めてご指導いただく予定なので。指摘されている課題を意識して書き直してみました。


写真右が卒業課題として提出して問題を指摘されたもの。左が今日書いたものです。


本日の修錬は1時間ほど、集中度80%、課題認識度90%、目標達成度40%でした。

2023年01月05日