本日の修錬 2025/05/02

本日は第52回書道美術館展の公開審査を見学に東京へ行きました。


今年最終審査に残ったのは創作46点、臨書25点、写経12点、篆刻1点、近代詩文書1点の合計85点で、その内創作と近代詩文書の審査が公開されました。


私は漢字創作が公開審査にかかりましたが、結果はあまり振るいませんでした。


審査の後、審査員の先生方から講評の御言葉がありましたが、厳しくも的確なご助言で、創作に対する自分の向き合い方の甘さを痛感させられました。


来年のリベンジに向けて、今日からまた振り出しに戻ったつもりで頑張りたいと思います。


家に帰ってからの修錬は一条摂政集の臨書。


臨書はリズムが大事というお話だってので、リズムを意識して書いてみました。


本日の修錬は1時間ほど、集中度80%、課題認識度80%、目標達成度40%でした。

2025年05月03日