本日の修錬 2025/04/26

書道大学でお世話になっている先生のご社中展が開催されているとのことで、本日は和泉市の久保惣記念美術館へ行きました。


先生のお作品はもちろん素晴らしいですが、お弟子さんたちのレベルの高さにびっくり。


今回は40名ほどの有志がご出品とのことでしたが、創作、臨書、写経、すべてがハイレベルで、圧巻でした。


指導者が優れていると、ここまで会のレベルが上がるのだということを痛感。


初心者さん数名の指導にあたふたしている自分が情けなくなりました。


本日、書統5月号が届きました。前回提出の随意課題は写真掲載はなりませんでしたが、漢字、仮名、漢字かな交じりともに「天」の評価でした。


夜の(といっても疲れて寝てしまったので、翌朝5時ですが)修錬は、書統5月号の仮名半紙規定課題4種に取り組みました。


本日の修錬は1時間ほど、集中度80%、課題認識度80%、目標達成度40%でした。

2025年04月27日