本日の修錬 2025/04/04
本日午前中は部屋の片づけと子どもさんのお稽古の準備。
午後からは家の仕事。
夕方からは金曜日クラスの子どもさんのお稽古でした。
夜は作品用中硯に墨を磨って、書道大学宿題の鄭義下碑の倣書に再度取り組みました。
写真右が先日一度書いたもの。今日書いたものが左側。どう考えても鄭道昭らしさをとらえられているとは言い難いので、再チャレンジしてみたのですが…。
「悟」だけがかろうじてちょっと感じをつかめたかもしれませんが、その他はただの楷書になってしまっています。
円筆とか、蔵鋒とか、うねりとか、文字のふところが広いとか、言葉では理解できているつもりでも、結局、鄭道昭の何たるかが感覚として体に落とし込めていないということでしょう。
とりあえず5文字のバランスがましというだけの理由で左側を持っていくことにします。
後は講義でどこまで進化できるかに期待したいと思います。
本日の修錬は1時間ほど、集中度90%、課題認識度90%、目標達成度30%でした。