本日の修錬 2025/03/22
本日午前中は雑用。午後からは家の仕事。
次回書道大学仮名科の予習課題が発表になったので、夜の修錬はその課題に取り組みました。
高野切第一種の拡大臨書と倣書ですが、この課題はちょうど一年前に出題されたのと全く同じ課題です。
一瞬「これは前回の集字をそのまま再利用できる、ラッキー」と思いましたが、一年前と同レベルのものを出したのではこの一年間の学びは何だったのかという話になってしまいます。
同じ課題だからこそ、前回の学びを生かしてより進化したものを出さなければ意味がない。
ということで、いつもは「どうせ添削していただけるのだから」と数枚書いた中から選んでいくのですが、今回は時間も枚数もかけて納得のいくまで取り組みました。
右の2枚が臨書、左の2枚が倣書。それぞれ右が1年前に書いたもの、左が今日書いたものです。
臨書の方は多少ましになりましたが、倣書の方は変わり映えがしないかも…。
倣書の方は、明日もう一度トライします。
本日の修錬は3時間ほど、集中度90%、課題認識度90%、目標達成度40%でした。