本日の修錬 2025/02/27

今年は作品のベースとなる古典を毎日臨書することを年間目標に定めたのに、早くも館展や産経の作品づくりに追われて、毎日臨書が疎かになっています。


館展の作品が一段落したので、今日は朝から久しぶりに倪元璐の臨書に取り組みました。


午後からは部屋の片づけと子どもさんのお稽古の準備。


夕方からはR君のお稽古に引き続いて木曜日クラスの子どもさんのお稽古でした。


夜は、夕食の後買い物に出て、少しテレビを見ていたら睡魔に襲われ寝てしまい、目が覚めたら午前2時。


それから、仮名のお稽古をしました。


まず、3月競書の大字仮名と細字仮名を書いて、その後次回師範勉強会に提出する6月手本の仮名を試作しました。


細字仮名の方は先日来取り組んでいる散しの勉強を兼ねて、まず高木先生書統の手本を2枚お稽古してから、その内の1枚を参考にして構成を考えました。


本日の修錬は合計3時間ほど、集中度90%、課題認識度80%、目標達成度50%でした。


時刻は午前4時半になりました。

2025年02月28日