本日の修錬 2025/01/16
本日は午前中、家の雑用。
午後からは部屋の片づけと子どもさんのお稽古の準備。
夕方からはR君のお稽古に引き続き、木曜日クラスの子どもさんのお稽古でした。
お正月恒例の「お習字すごろく」をみんなで楽しみました。
オリジナルのすごろく盤の升目には「筆で書く」「鉛筆で書く」「書き順」「どっちが上手」「お習字なぞなぞ」「熟語を作る」の6種類に加えて、「2つもどる」「3つすすむ」などすごろくならではの升目もあり、さいころの出た目で進んだ該当の升目の課題を学年別の色分けカードから選んでこなしていきます。
「筆で書く」課題は水書き用紙を使用しましたが、ゲームだからといい加減に書く子はなく、低学年も一点一画丁寧に書き、他の子も「上手やん」と讃え合っていました。
夜の修錬は本日より館展の作品に集中する予定でしたが、夕食後少しテレビを見ていたら疲れがどっと出て今日は無理かと思いましたが、2~3時間寝たら回復。
日付が変わってから調子が出て、何とか取り組むことができました。
客間を作品書きの部屋として、用紙用具を出しっぱなしにして、いつでも取り組めるようにセッティングしました。
本日は針切の臨書作品。今日から清書用臨書用紙、墨も最上級の胡麻油煙墨を使用、筆も新しいものをおろしました。
本日の修錬は1時間ほど、集中度90%、課題認識度80%、目標達成度50%でした。